活動履歴 †
- 2004年 7月 第1回ミーティング (函館みらい大)
- 2004年 9月 第2回ミーティング (京都五条河原)
- 2004年10月 第3回ミーティング (東京 日立中研)
- 2005年 2月 電子情報通信学会東北支部講演会開催
- 内田「パターンの弾性マッチングとその応用」
- 黄瀬「文書画像の解析と検索 ― 大阪府立大学での研究事例を中心として」
- 2005年 2月 第4回ミーティング (東北大)
- 2005年 3月 電子情報通信学会PRMU研究会(秋田大)にて論文2件発表
- 2005年 5月 第5回ミーティング (名工大)
- 2005年 7月 電子情報通信学会九州支部講演会開催
- 黄瀬「デジタルカメラを用いた文書画像検索 ― 1万ページから0.1秒で検索する裏技 ―」
- 岩村「付加情報を用いるパターン認識 ― 認識率を100%にする裏技 ―」
- 大町「統計的パターン認識の裏技」
- 2005年 7月 第6回ミーティング (九大)
- 2005年 7月 第7回ミーティング (淡路島)
- 2005年 7月 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2005)にて論文2件発表
- 2005年 7月 Univ. of Maryland にて研究紹介[黄瀬]
- 2005年 8月 国際ワークショップCBDAR2005にて論文2件発表
- 2005年 9月 平成17年度電気関係学会九州支部連合大会にて論文2件発表
- 2005年 9月 国際ワークショップMPR2005にて論文1件発表
- 2005年10月 第8回ミーティング (仙台)
- 2005年11月 第9回ミーティング (神戸市有馬)
- プロジェクト名称「ユニバーサル・パターン プロジェクト」決定
- 2006年 2月 電子情報通信学会論文誌に論文掲載
- 2006年 2月 電子情報通信学会PRMU研究会にて論文2件発表
- 2006年 2月 第10回ミーティング(つくば市)
- 2006年 3月 第11回ミーティング(福岡)
- 2006年 6月 第12回ミーティング(大阪)
- 2006年 7月 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2006)にて論文4件発表
- 面積比による付加情報を用いた実環境文字認識
- 付加情報を用いるパターン認識における識別境界と誤認識率の関係
- データ埋め込みペンによる機械可読な手書きパターン
- 実環境文字認識のためのオートマトン制御付き最適境界検出法
- 2006年 8月 18th IAPR International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2006)にて論文2件発表
- Affine Invariant Information Embedment for Accurate Camera-Based Character Recognition
- OCR Fonts Revisited for Camera-Based Character Recognition
- 2006年10月 the 10th International Workshop on Frontiers of Handwriting Recognition (IWFHR-10)にて論文1件発表
- 2006年10月 電子情報通信学会PRMU研究会(NHK技研)にて論文1件発表
- 付加情報を用いるパターン認識における識別境界移動の効果―正規分布に従う人工サンプルを用いた場合の実験的検討―
- 2006年11月 第13回ミーティング(仙台)
- 2006年11月 the first Korea-Japan joint workshop on pattern recognition(KJPR2006) / 電子情報通信学会PRMU研究会(韓国済州島)にて論文1件発表
- Better Decision Boundaryfor Pattern Recognition with Supplementary Information
- 2006年12月 第14回ミーティング(加賀温泉)
- 2007年 1月 第15回ミーティング(福岡)
- 2007年 2月 電子情報通信学会論文誌に論文掲載
- 2007年 3月 電子情報通信学会PRMU研究会(岡山大学)にて論文2件発表
- データ埋め込みペン実現に向けたデータ抽出精度の検証
- 変量と不変量の組合わせによる文書画像の傾き補正
- 2007年 3月 第16回ミーティング(岡山)
- 2007年 4月 技術雑誌画像ラボに解説記事掲載
- 情報埋め込みによる高精度文字パターン認識 ―ユニバーサル・パターンの実現に向けて―
- 2007年 7月 第17回ミーティング(仙台)
- 2007年 7月 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2007)にて論文2件発表
- 変量と不変量を用いた文書画像の事例ベース傾き補正
- 変量と不変量に基づく射影歪みからアフィン歪みへの補正
- 2007年 8月 電子情報通信学会論文誌に論文掲載
- オートマトン制御付き最適セグメンテーション法とその実環境文字認識への応用
- 2007年 9月 Academy of Sciences of the Czech Republic にて研究紹介[岩村]
- 2007年 9月 国際会議ICDAR2007にて論文1件発表
- Extraction of Embedded Class Information from Universal Character Pattern
*** ICDAR2007 The Best Paper Award受賞 ***
- 2007年 9月 国際ワークショップCBDAR2007にて論文2件発表
- Instance-Based Skew Estimation of Document Images by a Combination of Variant and Invariant
- Rectifying Perspective Distortion into Affine Distortion Using Variants and Invariants
- 2007年12月 電子情報通信学会論文誌に論文掲載
- 2007年12月 電子情報通信学会PRMU研究会(神戸大学)にて論文1件発表
- 2007年12月 第18回ミーティング(神戸)

- 2008年 2月 電子情報通信学会PRMU研究会(筑波大学)にて論文1件発表
- 2008年 4月 第19回ミーティング (東北大)
- 2008年 7月 技術雑誌画像ラボに解説記事掲載
- 2008年 7月 National Univ. of Singapore にて研究紹介[岩村]
- 2008年 7月 画像の認識理解シンポジウム(MIRU2008)にて論文4件発表
- 付加情報割当ての一般理論と誤認識率の解析
- アフィン不変な文字認識手法とその高速化
- 変量と不変量と文字の正規化に基づく文書画像の射影歪み補正
- 環境画像からの検出が容易な文字パターンの合成に関する検討
- 2008年 9月 国際会議DAS2008にて論文2件発表
- Affine Invariant Recognition of Characters by Progressive Pruning
- Skew Estimation by Instances
- 2008年11月 国際会議KJPR2008にて論文1件発表
- Information Embedment with Cross Ratio of Areas for Accurate Camera-Based Character Recognition
- 2008年11月 第20回ミーティング (阪府大)
- 2009年 2月 電子情報通信学会PRMU研究会(東大生研)にて論文3件発表
- 検出容易な文字パターン生成に関する検討
- ペン先カメラ画像からの手書きパターンの抽出
- レイアウトに依らない平面文書画像の射影歪み補正
- 2009年 4月 第21回ミーティング (九州)